みにちゅあん (mari558’s blog)

ミニチュアオブジェなどの製作をはじめたマリナのブログです。ミニチュアオブジェを通して笑いや応援メッセージを届けたいと思っています。地域おこし活動などもしてますが、外出が厳しい今はネットを使い土地の魅力を発信します。

江戸時代の平均寿命は

江戸時代の平均寿命は、50歳という話を聞いた気がしましたが

調べてみるともっと短かかったんです!

 

なんと、32歳から44歳らしいです。

え?32や44で死ぬの?

短命過ぎない?

と思いましたよね?

 

 

考えてみれば、

あの葛飾北斎はおそらく88歳

島津義弘85歳、毛利元就74歳、徳川家康73歳…

現代も江戸時代も、長く生きる人は長く生きていました。

 

ではなんで、江戸時代の平均寿命が32歳〜44歳だと言われていたのでしょう?

理由は社会科教員の友人が教えてくれました。

昔は乳幼児が若くして死んでいたからなんです。

 

なので、平均するとその数字になるとか。

これぞ平均値マジック

 

そうだったんですね!!納得。

ちなみに私の祖父母は

すごく長生きでした。

 

一番短命だったのは、

父方の祖父88歳

 

他の3人は、98歳.101歳.100歳

とほぼ三桁です。

 

私も多分長生きしちゃうなー

 

皆さんも健康第一で過ごしましょう

 

写真は記事にちなみ

和的な

酒瓶灯り

 

ハンドメイドです♪

 

f:id:mari558:20201223085923j:image

中のストリングスライトは、Amazonさんで購入しました。
f:id:mari558:20201223085748j:image